血液内科

第89巻第6号(2024年12月発行)
PDF版

血液内科

第89巻第6号(2024年12月発行)<PDF版>

特集 WHO分類第5版とICC分類-WHO分類改訂第4版からのアップデートと両者の違い-
[冊子版ISSN:2185-582X 電子版ISSN:2188-9465]

・各章別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。

■こちらのPDF版は2025年04月01日から購入が可能になります。

特集 WHO分類第5版とICC分類-WHO分類改訂第4版からのアップデートと両者の違い-

  • WHO/ICC分類における急性骨髄性白血病

    大阪大学・血液・腫瘍内科学 笠原秀範…567
    7頁¥3,850
  • WHO/ICC分類における骨髄異形成症候群と類縁疾患(クローン性造血を含む)

    日本医科大学・血液内科 永田安伸…574
    8頁¥4,400
  • WHO/ICC分類における骨髄増殖性腫瘍と類縁疾患

    山梨大学・血液・腫瘍内科 桐戸敬太…582
    5頁¥2,750
  • WHO/ICC分類における急性リンパ性白血病

    九州大学・病態修復内科学 佐々木謙介…587
    6頁¥3,300
  • WHO/ICC分類における中~高悪性度B細胞性リンパ腫

    京都府立医科大学・血液内科学 塚本 拓…593
    6頁¥3,300
  • WHO/ICC分類における低悪性度B細胞リンパ腫

    富山大学・病態・病理学 髙田尚良…599
    6頁¥3,300
  • WHO/ICC分類におけるT/NK細胞リンパ腫

    山梨大学・人体病理学 大石直輝…605
    8頁¥4,400
  • WHO/ICC分類における多発性骨髄腫

    秋田大学・血液・腎臓・膠原病内科学 黒木 航,ほか…613
    6頁¥3,300
  • WHO/ICC分類における生殖細胞系列素因を伴う造血器腫瘍

    聖路加国際病院・小児科 長谷川大輔…619
    8頁¥4,400

話題

  • PNHに対するイプタコパン単剤療法の効果

    大阪大学・血液・腫瘍内科学 植田康敬…627
    9頁¥4,950
  • Rusfertideによる真性多血症のコントロール

    国立病院機構京都医療センター・血液内科 川端 浩…636
    6頁¥3,300
  • 造血幹細胞移植患者におけるレテルモビル長期使用の効果と安全性

    国立病院機構熊本医療センター・血液内科 河北敏郎…642
    7頁¥3,850

解説

  • 特発性多中心性キャッスルマン病の病因病態解明と最近の治療薬開発の動向

    国立病院機構九州医療センター・血液内科 原田卓哉,ほか…649
    6頁¥3,300
  • 骨髄内皮細胞の空間的不均一性と造血幹細胞との関係

    慶應義塾大学・整形外科学 伊賀隆史…655
    6頁¥3,300
  • 単一細胞解像度で明らかになるT濾胞ヘルパー細胞リンパ腫の腫瘍細胞不均一性と免疫抑制性微小環境

    筑波大学・血液内科 須摩桜子…661
    8頁¥4,400
  • 自然免疫による代謝リプログラミングを介した血液がん病態基盤

    千葉大学・血液内科 松井愼一郎,ほか…669
    6頁¥3,300

連載 血液専門医講座

  • 血液専門医のための模擬テスト57-解答と解説-

    東京大学・血液・腫瘍内科 本田 晃…675
    4頁¥2,200
  • 血液専門医のための模擬テスト58

    虎の門病院・血液内科 渡部音哉…679
    2頁¥1,100