消化器・肝臓内科(休刊)
-
消化器・肝臓内科(休刊)
消化器内科 第51巻第5号(2010年11月発行)
特集 I.Dyspepsia症状と内視鏡所見
特集 II.早期肝細胞癌の診断ストラテジー
-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 I.Dyspepsia症状と内視鏡所見
-
上腹部症状と内視鏡所見の関連-内視鏡データベースからの解析-
大阪大学・消化器内科 西田 勉,ほか -
胃炎,胃潰瘍,胃癌と症状の関連についての検討
愛知県がんセンター愛知病院・消化器内科 榊原真肇,ほか -
腹部症状と上部消化管内視鏡所見
岡山大学・消化器内科 河合大介,ほか -
Dyspepsia患者の内視鏡所見
大分大学・総合診療部 塩田星児,ほか -
問診票による症状評価とHelicobacter pylori 関連慢性胃炎進展度評価によるGERDの病態解析
和歌山県立医科大学・第二内科 榎本祥太郎,ほか -
新しい問診票FSSGを用いたDyspepsia症状の解析
群馬大学・消化器内科 下山康之 -
Dyspepsiaと鳥肌胃炎
北海道大学・消化器内科 羽田政平,ほか -
早期飽満感と内視鏡所見の対比
横浜市立大学・消化器内科 関野雄典,ほか -
Dyspepsia症状別による胃内送気刺激下胃内圧上昇パターンの特徴
東京警察病院・消化器科 鈴木 剛,ほか -
Gastroesophageal Flap ValveからみたFunctional Dyspepsia患者の胃運動機能評価
大阪市立大学・消化器内科 越智正博,ほか
特集 II.早期肝細胞癌の診断ストラテジー
-
肝細胞癌診断, 予後予測における高感度AFP-L3測定法の臨床的有用性
新潟大学・消化器内科 田村 康,ほか -
AFP正常肝細胞癌症例における高感度AFPレクチン分画による早期肝細胞癌の診断と予後の分別
大垣市民病院・消化器科 豊田秀徳,ほか -
肝細胞癌高リスク群の囲い込みを目的とした新規糖鎖マーカーの探索
名古屋市立大学・消化器・代謝内科 松浦健太郎,ほか -
ラジオ波焼灼術後の肝癌再発の早期診断における腫瘍マーカーの臨床的意義
三重大学・消化器肝臓内科 別府徹也,ほか -
早期肝細胞癌診断におけるGd-EOB-DTPA造影MRIの有用性
岡山大学・消化器・肝臓内科 中村進一郎,ほか -
慢性肝疾患症例におけるGd-EOB-DTPA造影MRI肝細胞相で低信号を呈する非多血性結節の検討
金沢大学・消化器内科 荒井邦明,ほか -
肝細胞癌スクリーニング検査としてのソナゾイド造影超音波検査とGd-EOB-DTPA造影MRI検査の役割
虎の門病院・肝臓センター 斎藤 聡 -
早期肝細胞癌におけるGd-EOB-DTPA造影MRIの臨床的有用性-総合画像診断における治療適応の決定-
武蔵野赤十字病院・消化器科 土谷 薫,ほか -
早期肝細胞癌における造影超音波検査の位置づけ
兵庫医科大学・超音波センター 田中弘教,ほか -
ソナゾイド(R)造影超音波による早期肝細胞癌の分化度診断
千葉大学・消化器内科 高橋正憲,ほか -
造影超音波検査による乏血性肝細胞癌の診断
岐阜市民病院・消化器内科 林 秀樹,ほか
原著
-
メサラジン製剤(pH依存型放出調節製剤)が有効であった直腸炎型潰瘍性大腸炎の 1 例
京都大学・内視鏡部 仲瀬裕志