消化器・肝臓内科(休刊)
-
消化器・肝臓内科(休刊)
消化器内科 第51巻第4号(2010年10月発行)
特集 I.炎症性腸疾患の病態に基づいた治療法の開発
特集 II.B 型肝炎ウイルス再活性化の問題点と対策
-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 I.炎症性腸疾患の病態に基づいた治療法の開発
-
CMV-DNA局所再活性化所見に基づいた難治性潰瘍性大腸炎の治療法選択
京都大学・消化器内科 松村佳代子,ほか -
腸内細菌をターゲットとした潰瘍性大腸炎に対する新規抗菌薬多剤併用療法
東京慈恵会医科大学柏病院・消化器・肝臓内科 大草敏史,ほか -
潰瘍性大腸炎における血球成分除去療法(高処理法)の有効性の検討
社会保険中央総合病院・内科・炎症性腸疾患センター 吉村直樹,ほか -
クローン病における生物学的製剤抵抗例の現状と対応
兵庫医科大学・下部消化管科 横山陽子,ほか -
実験腸炎に対するシクロスポリン封入マイクロスフェアーの治療
関西医科大学・内科学第三講座 深田憲将,ほか -
潰瘍性大腸炎に対する制御性 T 細胞移入療法の開発
九州大学・病態制御内科 中村和彦 -
Oxazolone腸炎モデルにおける粉砕Konjac Glucomannanの経口摂取の効果
広島大学・分子病態制御内科 鬼武敏子,ほか -
炎症性腸疾患におけるTL1A(TNFSF15)の役割と抗TL1A抗体による治療効果
久留米大学・消化器内科 竹田津英稔,ほか -
IL-10:Th1/Th17間で相互干渉する腸炎惹起性メモリーCD4 T 細胞の生存を阻害する治療薬としての可能性
慶應義塾大学・消化器内科 三上洋平,ほか -
炎症性腸疾患における上皮分化・増殖機構の解析と粘膜再生治療への応用
東京医科歯科大学・消化器病態学 岡本隆一,ほか -
クローン病術後早期の内視鏡病変に対するインフリキシマブの有効性
四日市社会保険病院・IBDセンター 山本隆行 -
クローン病術後治療による再手術抑制効果の検討
三重大学・消化管・小児外科 荒木俊光,ほか
特集 II.B 型肝炎ウイルス再活性化の問題点と対策
-
免疫抑制・化学療法中に発生するde novo B 型肝炎
信州大学・消化器内科 梅村武司 -
HBV再活性化による劇症肝炎の現状と対策
鹿児島大学・消化器疾患・生活習慣病学 熊谷公太郎,ほか -
HBV再活性化の原疾患と治療法の検討
大阪市立総合医療センター・肝臓内科 川崎靖子,ほか -
HBV再活性化の実態
倉敷中央病院・消化器内科 利國信行,ほか -
リツキシマブを用いない化学療法・免疫抑制療法によるHBV再活性化の実態
埼玉医科大学・消化器内科・肝臓内科 中尾将光,ほか -
B 型肝炎再活性化の現状と対策
川崎医科大学・肝胆膵内科 是永匡紹,ほか -
免疫抑制に伴うHBV再活性化の予防法
佐野厚生総合病院・内科 尾城啓輔,ほか -
HBV再活性化防止の試み-HBV持続感染患者に対するエンテカビルの効果
北里大学・消化器内科 渡邊真彰 -
リツキシマブ併用化学療法におけるHBV再活性化への対策
千葉東病院・消化器科 小島広成,ほか -
免疫抑制・化学療法施行患者を対象としたHBV再活性化に関する前向き研究
大阪市立大学・肝胆膵病態内科 田守昭博,ほか -
輸血後感染症マーカー陽性例におけるHBV再活性化
旭川医科大学・臨床検査・輸血部 紀野修一