脳神経内科(神経内科)
-
脳神経内科(神経内科)
神経内科 第81巻第6号(2014年12月発行)
特集 I.伝播する蛋白質:プリオノイド仮説
特集 II.群発頭痛update
[冊子版ISSN:0386-9709]-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 I.伝播する蛋白質:プリオノイド仮説
-
プリオノイド仮説-その端緒-
千葉大学神経内科学 桑原 聡…599 -
アミロイド
信州大学加齢生物学 樋口京一ほか…602 -
αシヌクレイン:in vitro実験から
東北大学神経内科学 長谷川隆文ほか…610 -
αシヌクレイン:in vivo実験から
東京都医学総合研究所認知症プロジェクト 鈴掛(増田)雅美ほか…617 -
タウ蛋白
筑波大学神経内科学 玉岡 晃…622 -
TDP-43
東京都医学総合研究所認知症プロジェクト 野中 隆ほか…630 -
TDP-43 proteinopathyとしてのALS:病変は連続的に広がるか
大阪医科大学神経内科 木村文治ほか…637 -
TDP-43 proteinopathyとしてのALS:病変は不連続に広がるか
東京医科歯科大学脳神経病態学 関口輝彦ほか…644
特集 II.群発頭痛update
-
群発頭痛の病態生理
埼玉精神神経センター神経内科 島津智一…650 -
本邦における群発頭痛の疫学
静岡赤十字病院神経内科 今井 昇…653 -
群発頭痛の治療
慶應義塾大学神経内科 清水利彦…660 -
群発頭痛の臨床
秋葉原駅クリニック 大和田 潔…665
原著
-
スギ,ヒノキ特異的IgEの高値を認めたアトピー性脊髄炎の 1 例
国立病院機構南九州病院神経内科 丸田恭子ほか…673 -
正中神経遠位潜時が著明に延長した糖尿病患者の特徴
横浜市立大学附属市民総合医療センター 長谷川 修ほか…678 -
造血幹細胞移植後に発症した単純ヘルペスウイルス感染に伴う脳血管炎の 1 例
名古屋第一赤十字病院神経内科 蛭薙智紀ほか…681
BRIEF CLINICAL NOTES
-
抗アクアポリン 4 抗体測定系の検討:cell-based assayとELISAの比較
国立病院機構宇多野病院MSセンター 田中正美ほか…685 -
一過性全失語を呈した両側島皮質梗塞の 1 例
西宮協立脳神経外科病院神経内科 徳永隆司ほか…688 -
Cestan-Chenais症候群の 1 例
西宮協立脳神経外科病院神経内科 山西敏之ほか…691
眼で見る神経内科
-
副深腓骨神経存在下での腓骨神経陽極刺激
横浜市立大学附属市民総合医療センター 長谷川 修ほか…694 -
CTでは硬膜下血腫が疑われた横静脈洞血栓症のMRI-T2*強調画像
りんくう総合医療センター神経内科 宗田高穂ほか…696
LETTERS TO THE EDITOR
-
MSBoston 2014-European Committee forTreatment and Research in Multiple Sclerosis:(ECTRIMS)拡大会議-報告
国立病院機構宇多野病院MSセンター 田中正美…698
臨床メモ
-
Robert Schumannの右手の傷害
東京医療学院 古川哲雄…699