脳神経内科(神経内科)
-
脳神経内科(神経内科)
神経内科 第72巻第3号(2010年3月発行)
特集 I. てんかんのトピックス
特集 II. 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP)の多様性
[冊子版ISSN:0386-9709]-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 I. てんかんのトピックス
-
てんかんの国際分類-ポイントと問題点-
金沢医科大学精神神経科学 地引逸亀 -
健忘症候群を呈するてんかん
国際医療福祉大学病院神経内科 橋本律夫 -
てんかんと扁桃体腫大
産業医科大学神経内科 赤松直樹ほか -
新しい抗てんかん薬
産業医科大学神経内科 辻 貞俊ほか -
難治性部分てんかんと迷走神経刺激療法
東京大学脳神経外科 川合謙介 -
てんかんの経頭蓋磁気刺激治療
千葉大学神経内科学 三澤園子
特集 II. 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP)の多様性
-
CIDPの臨床像と予後規定因子
名古屋大学神経内科学 飯島正博ほか -
CIDPと抗ガングリオシド抗体
近畿大学神経内科 楠 進 -
多巣性運動ニューロパチー(MMN)とCIDPの異同
徳島大学神経情報医学 宮城 愛ほか -
CIDPの電気生理学的特徴
千葉大学神経内科学 桑原 聡 -
CIDPの治療-難治例を中心に-
信州大学脳神経内科,リウマチ・膠原病内科 松田正之ほか
原著
-
持続的高CK(creatine kinase)血症を呈し,MRIで両側下腿後面筋の信号異常を認めた腰部脊柱管狭窄症の 3 症例
春回会長崎北病院神経内科 佐藤 聡ほか -
DPCデータを用いたGuillain-Barre症候群症例の検討
産業医科大学公衆衛生学 松田晋哉ほか
BRIEF CLINICAL NOTES
-
認知機能障害で発症した癌性髄膜炎の 1 例
愛媛大学老年内科・神経内科 宮崎由道ほか -
回復期リハビリテーション病棟における橋梗塞患者の機能予後
篠田総合病院脳神経内科 谷口 央ほか
原典・古典の紹介
-
Lhermitte徴候
千葉西総合病院神経内科 古川哲雄
人・土地・業績
-
Tretiakoff, Marinescuと脳炎後パーキンソニズム 1.Konstantin Tretiakoff(1892-1958)
埼玉医科大学神経内科 田村直俊ほか
眼で見る神経内科
-
予後良好であった脳底動脈閉塞症のCT angiography所見
済生会福岡総合病院神経内科 田中弘二ほか -
著明な頸部痛をきたしたcrowned dens syndrome の 1 例
青森県立中央病院神経内科 上野達哉ほか
LETTERS TO THE EDITOR
-
髄液IgG indexの日本人正常値
国立病院機構宇多野病院MSセンター 田中正美ほか -
3 椎体以上の長い脊髄病変を呈しNMOと鑑別を要する疾患
国立病院機構宇多野病院MSセンター 田中正美ほか
臨床メモ
-
Jonathan Swiftの病気
千葉西総合病院神経内科 古川哲雄