臨床免疫・アレルギー科
-
臨床免疫・アレルギー科
第82巻第6号(2024年12月発行)
特集 I.「自己」と「非自己」の認識と免疫応答-自然免疫編-
特集 II.「自己」と「非自己」の認識と免疫応答-獲得免疫編-
[冊子版ISSN:1881-1930 電子版ISSN:2188-9430]-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
電子版
・こちらの商品は閲覧専用の為、ダウンロード出来ません。
・ダウンロードをご希望の場合にはPDF版をお買い求めください。
・電子版はクレジットカードでのご購入のみとなります。定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税) -
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 I.「自己」と「非自己」の認識と免疫応答-自然免疫編-
-
死細胞認識と炎症制御
名古屋大学・環境医学研究所 田中 都,ほか…541 -
自己認識免疫センサーとしてのC型レクチン受容体に関する構造基盤
大阪大学・微生物病研究所 長江雅倫…547 -
腸管unconventional T細胞による抗原認識
慶應義塾大学・生化学 古平陽太郎,ほか…554 -
細胞質内DNAセンサー経路の破綻による自己炎症性疾患
和歌山県立医科大学・先端医学研究所 改正恒康…561 -
RNA分解酵素Regnase-1:その機能と治療標的としての重要性
京都大学・医化学 宮内英孝,ほか…567
特集 II.「自己」と「非自己」の認識と免疫応答-獲得免疫編-
-
B細胞の自己抗原認識と免疫応答
日本大学・病理学 鍔田武志…574 -
脳組織制御性T細胞の免疫応答
九州大学・生体防御医学研究所 松井亜子,ほか…582 -
自己抗原認識T細胞
東北大学・免疫学 河部剛史…590 -
がん認識免疫応答と応用
大阪大学・血液・腫瘍内科学 保仙直毅…598 -
T細胞によるセルフとネオセルフの識別機構がもたらす自己免疫疾患の病態
大阪大学・免疫学フロンティア研究センター 森 俊輔,ほか…604
総説
-
ロングリードシークエンスによる免疫研究の展開
東京科学大学・難治疾患研究所 高地雄太…610 -
免疫−神経−環境軸からみる自閉スペクトラム症・アレルギー・乾癬:異なる疾患群に潜む共通病態メカニズムの探求
筑波大学・解剖学・神経科学 樋口浩輝,ほか…616
話題
-
NK細胞の抗腫瘍免疫におけるRegnase-1の役割
大阪大学・免疫学フロンティア研究センター 永濵康晴,ほか…628 -
IgG4関連疾患の病態にかかわるT細胞とB細胞
九州大学・顎顔面腫瘍制御学 前原 隆,ほか…635 -
メモリーCD8 T細胞の恒常性維持機構
東京大学・免疫・微生物学 瀬戸口留可…645 -
胚中心におけるB細胞のポジティブセレクション
東京大学・国際高等研究所 井上 毅…651
解説
-
MHC-Iを特異的に標的とした発現増強技術を用いたがん免疫療法の試み
北海道大学・免疫学 田中 努,ほか…657 -
視神経脊髄炎の免疫病態
新潟大学・脳研究所 柳村文寛,ほか…664