循環器内科(休刊)
-
循環器内科(休刊)
循環器科 第64巻第3号(2008年9月発行)
特集 わが国における高血圧大規模臨床試験の現況
[冊子版ISSN:0388-1911]-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
特集 わが国における高血圧大規模臨床試験の現況
-
序文
獨協医科大学循環器内科 石光俊彦 -
初期の臨床研究
東京都老人医療センター循環器科 桑島 巌 -
日本が参加した国際的試験:PROGRESS, RENAALなど
獨協医科大学循環器内科 石光俊彦 -
結果が示された試験:CASE-J
慶應義塾大学内科 林 晃一 -
結果が示された試験:JIKEI HEART Study
東京慈恵会医科大学循環器内科 岡崎史子ほか -
結果が示された試験:CARTER試験
東京大学分子循環代謝病学 安東克之 -
進行中の試験:HOMED-BP研究
東北大学21世紀COEプログラム‘CRESCENDO’ 浅山 敬ほか -
進行中の試験:HOSP
国立循環器病センター高血圧腎臓内科 河野雄平 -
進行中の試験:DIME
琉球大学臨床薬理学 小林真由美ほか -
進行中の試験:COPE Trial
山口大学附属病院臨床試験支援センター 梅本誠治ほか -
進行中の試験:J-CHEARS研究
東京大学加齢医学 小島太郎ほか -
進行中の試験:COLM-Study
手稲渓仁会病院総合内科 浦 信行ほか -
臨床試験におけるEBM研究センターの役割:CASE-J試験を題材に
京都大学EBM研究センター 上嶋健治ほか -
わが国における臨床試験登録の現状と今後
東京大学附属病院大学病院医療情報ネットワーク研究センター 西内 啓ほか
話題
-
不安定プラークの診断の進歩:バイオマーカー
京都大学循環器内科学 久米典昭 -
不安定プラークの診断の進歩:CT
尼崎中央病院心臓血管センター 小松 誠ほか
解説
-
糖尿病と動脈硬化
順天堂大学内科学・代謝内分泌学 綿田裕孝 -
心筋梗塞発症リスクとしての糖尿病
大阪大学循環器内科学 坂田泰彦ほか